Day2day Opportunism

まぁ、平たく言うと「雑記」がだらだらと・・・

Oracle VM VirtualBox Extension Pack導入

なんでか、毎回やり方を忘れて格闘するハメになるのでメモっておく。

  1. Oracle VM VirtualBox Extension Pack導入方法
    1. 本体のバージョン更新をしたら忘れずに。
  2. サイトからDLする
    1. Downloads – Oracle VM VirtualBox

  3. 起動して
    1. バージョン更新した VirtualBox を起動して
  4. 導入
    1. ツール > 機能拡張 と進める

      起動後

      ツールを開いて

      インストールを実行
    2. インストールを行えば、アップグレードへと進むので、後は画面の指示通りに。

Laravel メモ:テーブル定義

テーブル定義についてのメモ
Laravel v10.x
MySQL

まずは、側を作成(ここでは、「flights」テーブルを作成)

php artisan make:migration  create_flights_table

下記のようなファイルが、database/migrations/ に作成される。
2024_03_19_150053_create_flights_table.php

中身はこんな感じ

<?php

use Illuminate\Database\Migrations\Migration;
use Illuminate\Database\Schema\Blueprint;
use Illuminate\Support\Facades\Schema;

return new class extends Migration
{
    /**
     * Run the migrations.
     */
    public function up(): void
    {
        Schema::create('flights', function (Blueprint $table) {
            $table->id();
            $table->timestamps();
        });
    }

    /**
     * Reverse the migrations.
     */
    public function down(): void
    {
        Schema::dropIfExists('flights');
    }
};

これに、項目の追加と論理名を付けるには…

<?php

    public function up(): void
    {
        Schema::create('flights', function (Blueprint $table) {
            $table->id();
            $table->string('name')->comment('便名');
            $table->string('airline')->comment('航空会社');
            $table->string('airport')->comment('空港');
            $table->dateTime('schedule')->comment('定刻');
            $table->timestamps();
            $table->comment('フライト');
        });
    }

あとは、作るだけ

php artisan migrate

参考
readouble.com

Code Fairy:Simulator:COST450 HARD

Code Fairy のSimulator:COST450 HARDの備忘録。


ストカスでAを数回のまま放置していて、いまいち超える感じがしないなと記憶していて、
だいぶ久方ぶりだが、目先を変えようとブラックライダーで。
カスパは、強フレ4、新フレ2、足ハヤクナール1、耐実2、耐格2、1、耐ビー1、余りに格プロ1で。


初回は、ショトカをテキトーに振った状態で、C…だったんだが、わりと感触が悪くなかったので、
見直して再挑戦。

相手方が、ゲルJと陸ガンWR?の2支援、指揮アクトとグフカスの2強襲、ペドワとガンダムの組み合わせなので
当然最初の2機を相手にしたいが、かなりごちゃついたので倒せるやつは全部倒す。邪魔するならFF上等で進めましたよ。
それでも、4回ほどトドメを掻っ攫われましたが…
アクティブ・カモがあまり仕事をしないのが予想通りすぎて悲しくなりましたが、レルキャでヨロケから格闘もしくは
アンカーで繋いで~な感じをメインに、グレ撒いたりしてかろうじてな感じでしたが。

撃破8、損失2、アシスト450、命中率83.5%、与ダメ110262、追撃18038で個人スコア4500で

11900/7160 のポイントで「S」でクリア。

Code Fairy:ストーリー Ex.話 HARD 一応クリア

Code Fairy のストーリー Ex.話 HARD を一応クリア。

 

11話以降を割りと放置していたのをとりあえずクリアしようと再開したのが先週か?

バトオペ2のサブアカの機体を増やそうと、ちまちまとNORMALを進めていて「そういえば、メインのHARDをクリアしてないな…」と。

サブアカのNORMALクリアの合間にやり始めたんだが、割りとしんどい(笑) 一応、Sを取るようにしていたが、15話前半で面倒になり

Aで妥協。サブアカのNORMALを15話まで終わらせて(こちらはランクは気にしてない)、下見がてらとメインのEx.話を始めたら…

キツイ。パート切り替え目前で撃破を3回ほど繰り返した後、生存を優先してさらに2回ほどでようやく前半クリア。でもBランク。

1回やりなおしたけど変わらず。そのまま後半進めたら「通信」の後で包囲されなぶられ撃破orz

仕切り直しのつもりで、サブアカに戻ってエンディングまで見て、先日のシミュレーターをクリアした後に再開するも…

中継での回復を橋向こうメインでやるようにして3回目でようやっとクリア…Bランクですけどね(苦笑)

 

スタート

 A中継を速攻確保。2発くらいはダメもらうけど無視。ガンタンクから射線を切るのに左手側へ移動しつつとっとと最初の2機を落とす。

2機目落とす頃に増援がくるのでレーダーに注目しておく。で、増援はうまいこと遮蔽物を周りこみ角待ち爆風で相手よろけに合わせて下格で倒す。

合間にビーマシ収束で航空機を落としておく。(与ダメ稼ぎ)さばき終わったら、ガンタンクを倒しに行く。

橋上にいるとちょっと面倒だが、どちらにせよ斜めに距離を詰める感じで射撃を回避して落とす。

第2波

 橋向こうに敵がPopするので降下に合わせてバズを撃っておく。とりあえず、橋上まで戻りつつ射線を切りつつガンタンクまで落とす。

橋を降りきった辺りで、ビーマシのフルチャでアクアジムを狙撃して釣り出す。後は橋上まで戻りつつ捌く。水平ラインにいるとハープーン・ガンに串刺しにされるので気をつける。(まぁ刺さるんですけどね)
一通り片付けたら中継を取って回復。

第3波

 橋向こうにおかわりがPopするのでビーマシをチャージしておく。HP次第では向かっても良いが、良い感じで集中砲火の的になる。たぶんGM2が橋を渡ってくるので、チャージしたビーマシで迎撃。適度に引きつけて撃破。ダメを回復&リロードを済ませてから橋を超える。

 

Code Fairy:Simulator:COST550 NORMAL

Code Fairy のSimulator:COST550 NORMALの備忘録。


ティターニアでそこそこだったけど、ちょっと脆いので油断すると落とされてダメで中断してました。
で、だいぶ久方ぶりにシンプルにと思って百式で。
カスパは。クレバズ装備で、強フレ5、新フレ2、1、脚部1、格プロ4、耐ビー2、耐実2、余りにクイロ1で。


A中継から倉庫を左から回り込んで裏のパイプを右回りでB中継側へ向かうとC中継前の坂をミサイサ(と勘違いしたサイサ)を狙うもすかし、ステイメンに逆襲を食らう…

C中継をA側から回り込みバズ格を仕掛けたところで勘違いに気づく(笑)
ひとまず寝かして周りを見たところで、ゲルJを発見してようやく獲物が確定。
割りとA中継前に居ることが多いので、以降はなるべくそちらを見るようにする感じで…

撃破10、損失1、アシスト330、命中率91.2%、与ダメ121577、追撃6308で個人スコア5830で

11935/8990 のポイントで「S」でクリア。

ホントは、1回百式で次はティターニアのつもりだったけど、クリアしたなら問題なし。

ニフティサービス開始35周年

ニフティサービス開始35周年」なんだそうで。

割りと初期から利用しているけど、NIFTY=Serveの頃の方が「利用している感」はあったかなと。

まぁ、読み専に等しかったですが。

たしか、最初は会社のモデムを購入した流れで加入だったような気がするな…深夜の泊まり込み作業時の空き時間とかに

利用し始めたような…昔過ぎてあまりハッキリは覚えていないが(笑)

VirtualBox で Windows 11 のお試し

 ぼちぼち安定したかなというのと、MSDNの更新を辞める前に確認をしておきたいというのがあって、

Windows11を試したかったが、PCに直接入れるには条件を満たしているのが、メインPCにしか無いので

さすがに嫌だなぁと思っていたところ、どうやらVirtualBoxがWindows11に対応したらしいので試すことに。

まずは、本体の更新で6.1.32r149290(Qt5.6.2)に更新してから。

で、更新終わったら「新規」で「Windows11 64bit」で側の作成。

Vmp

で、少し設定を変更してメモリ増やして、悩んだがHiper-V と3Dを有効化して作業開始。画像はインストール後のものなので、ストレージがアレですが。

WindowsUpdateやらを実行して、ブラウザーからweb閲覧が確認出来たので、

一応問題なしかなと。